受付再開!やまこ母のマヤ暦鑑定

シュタイナー親子クラス ②生活リズムが大事

スポンサーリンク

伊那市のオーガニック生活雑貨店 ワイルドツリーさんの2階で、毎週水曜に開催されている

シュタイナー親子クラス

全8回のクラスのうち、今回は第2回目です 😀

先週はクラスがお休みだったので、2週間ぶり。楽しみにしていました 😀



クラスが始まってまず、講師の林 洋子さんから、1人1本、コスモスを手渡されました。

コスモスの第一印象は…ピンクの可愛い花だけど、ちょっと萎れている?

 

15分間観察の時間が与えられ、それぞれひたすら観察…!

花弁が8枚だったり、光を当てると花弁の色が透けたり、茎部分に薄い毛のようなものが生えていたり。

花をここまで観察することないので、色々発見することがあり新鮮な体験です。

 

観察が終わり、皆で花を見て気づいた事などシェアしたあと、

「これからその花を捨ててと言われたらどう思う?」と講師の林さん。

えっ、ちょっと寂しい! 🙄 むしろ花瓶にいけて愛でたいぐらい。

そう、既に花に対して愛着が沸いていました。

 

子どもに対しても同じで、たくさん見つめたり、観察したりすることで、愛情が沸いていくものだそう。

そういえば顔は毎日よく見てるけど、足の指とか、おへそとかは…普段見ていないせいか、形が思い起こせません。。

花を愛おしむように、子どももじっくりじっくり観察してあげるといいみたいです 🙂

 

さて、今日の本題は生活のリズムが大事だということ。

それをいうと、最近のやま子ちゃんは昼寝をしすぎた日は夜、なかなか寝てくれなかったり。ひどい時なんて夜12時近くまで起きていたり。ちょうど悩んでおりました。

まず子どもにとって、生活のリズムは大人が想像する以上に毎日生きていく為の手がかりとして大事なものらしいです。

「夕飯→お風呂」が毎日の順番だったとしたら、それがある日逆になっただけで、子どもの中では大事件が起こっているそう 🙄 !

確かに大人は逆になった理由を理解できるけど、子どもには分からないですもんね。

 

生活リズムが狂うことは、子どもの健康的な発達を阻害したり、精神的にダメージを与えてしまうそう。

それは大変!ではどうやってリズムを作るかというと…

  • 食事の時間
  • 夜寝る時間(一番にこれを守る)
  • 朝起きる時間

この3つに意識して毎日時間を合わせてあげるといいそう。

特に夜10時~2時までの4時間は、成長ホルモンが分泌される時間なので、その2時間前には寝ていた方がいいんです。

ということは8時に就寝か 🙄

ここを守れるように、昼寝をし過ぎていたら起こしてもいいぐらい。夜にしっかり寝れることが大事だそうです。

もしそれだとお父さんが帰ってくる時間が遅くて会えない!というご家庭の場合は、翌朝着る洋服をお父さんが準備して、子どもの枕元に置いておくだけでもいいみたい。それで子どもはお父さんの愛情を感じる事ができるそうですよ 🙂

もし自営業などで生活リズムを作るのが難しいご家庭だと、保育園はしっかりリズムを作ってくれるので、預けてしまうのもひとつの手だそうです。

あと、外遊びと中遊びは、雨の日も同じリズムでした方がいいくらい。雨の日は外に出る時間帯になったらちょっとベランダに出るとかそれぐらいでもいいので、リズムは守った方がいいそうです。

 

とりあえず子どもにとって、

リズムは大事、リズム固守!

とのお話しでした。

 

リズムのある暮らしをすることで、7歳までに培われると言われている自律神経免疫力がアップされ、心身ともに健康で丈夫な身体が作られていくそうですよ。

あと、楽しい食事庭でする事も大事とのこと!

そうすれば、お医者さんに頼らなくても、自然な健康が手に入りそうですね 😀 !

 

講師の林さんが数日前にお誕生日だったということで、クラスが終わってから皆でバースデーソングを歌いました🎶

皆で頂いた一口ケーキ、美味しそうだったからすぐパクッと食べてしまって、写真に撮るのを忘れてしまった…!

世界平和を願って、まずは家庭から平和に幸せにと活動されています。

洋子さん、お誕生日おめでとうございました!!これからも講座楽しみにしています!

あわせて読みたい
シュタイナー親子クラス ③脳を発達させるには 伊那市のオーガニック生活雑貨店 ワイルドツリーさんの2階で、毎週水曜に開催されている シュタイナー親子クラス 全8回の講座で今日は第3回目です。 12月までの毎週水曜...
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

好きな所から読めます