
こんにちは、長野移住ママブロガーのやまこ母です。
箕輪町で春と秋に一回づつ開催されているいいこといち。
いいこといちとは、いいコト、いいモノ、
告知で素敵なお店がたくさん出ているイメージがあったので、10月20日秋の開催におでかけしてきました。
当日の雰囲気をレポートしたいと思います!
- 『いいこといち』の雰囲気について知りたい人
- 自然の中でのんびりできるイベントを知りたい人
- 美味しい、楽しいお店があるイベントを知りたい人
いいこといち 箕輪町


場所は芝生の綺麗なみのわ天竜公園
場所はみのわ天竜公園。
天竜川沿いにある芝生が綺麗な広々とした公園です。
子ども達が元気に公園の遊具で遊んでいました。


芝生の広場にお店がいくつか並んでいます。早速見てみましょう~。
Grapple Takeda農園さんのりんご
こちらはGrapple Takada農園さんにて、10月12日に長野を通過して大きな被害をもたらした台風19号で落ちてしまったりんごです。


我が家もも移住先初の巨大台風襲来にドキドキしながら備えていました。


この辺り、りんご農家さんの被害は大きかったようです。
収穫のちょうど前のタイミングで、ほとんどのリンゴが落ちてしまった農家さんもいるそう。



落ちただけで味は遜色ないからほんとにもったいないし、心が痛みます。
ナチュラルファームさんのお野菜
お次は美味しそうな無農薬野菜がたくさん~。
無農薬、無化学肥料で作られているナチュラルファームさんのお野菜です。しかもしっかり量もあってお値段がまたお安い!




普通にスーパーで売られている野菜と比べても特に高くはありません。むしろお得なぐらい。ありがたいですね。
ちょうど家にネギがなかったので購入しました…!
野菜の他にも地粉うどんや、お米も無農薬で作られています。




うどんを購入しましたが、噛むほどに小麦の味がしっかりして美味しかったですよ。
茶色の麺は、小麦を殻がついた全粒粉の状態で作っているからだそう。栄養たっぷりですね!



お米も試食のおにぎりを頂いたのですが、美味しかったです。
ハルハナ堂さんのパン
お次はハルハナ堂さんのパン!


国産小麦にこだわり、卵や牛乳は一切使わず作られているそうです。
輸入小麦の危険性がだいぶ言われてきているので、国産小麦嬉しいです。



食パンを購入して食べてみましたが、カリカリで美味しかったですよ!
生活クラブさん
お次は生活クラブさん。身体に良さそうな食材がたくさん並んでいます~




これからやまこちゃんも本格的に食べ始めるだろうし、食べ物をしっかり見直さないとと思っていたところでした。
身体によくて美味しい食べ物が手に入るだけではなく、価値観を共有できる仲間づくりもできるそう。



ちょっと楽しそうかも!と、これを機会に加入してみることにしました。
こちら試供品でいただいたホットケーキミックス
こちらも国産小麦で、アルミフリーのベーキングパウダー、白砂糖は使わずさとうきびの素精糖、遺伝子組み換え食材は一切使わないという徹底ぶり…すばらしいです。
帰ってから焼いてみましたが、お味も美味しかったですよ!
ノラマメ堂さんの乾燥野菜
お次は乾燥野菜を売っているノラマメ堂さん。
無農薬、無化学肥料で育てたお野菜を乾燥させたものを販売されていました。キャベツ、菜の花、しその穂、色々なものがありました。




そんな中オススメされただいこんの葉を購入。
帰ってから卵焼きに入れてみましたが、彩り綺麗に美味しそうに仕上がりました。



栄養価も上がるみたいだし、お弁当にいいですね!


茶房ちこのやさんのお弁当
さて、お昼ご飯は…
こちら、茶房ちこのやさんのお弁当を頂きました!




植物性食材のみを使用したお弁当!やまこ母はお肉が得意ではないので、この内容嬉しい~!
店は家からも近くて何度か行っていますが、畳でとっても居心地がいいお店です。


ちこのやさん、ご飯も美味しいのですが、特にスイーツがとっても美味しくてオススメです!
クレープリーサミュゼさんのクレープ
そしてデザートには、こちらの美味しそうなクレープ!クレープリーサミュゼさん。
生地は長野県産の小麦粉、八ヶ岳高原牛乳と、卵、きび糖を使っているとのこと。


煮りんごのクレープです。ほんとはここにチーズケーキが添えられる予定だったそうですが、先にチーズケーキだけ無くなってしまったようで。その分お値段お安くして頂いて、逆にちょっと得した気分。めちゃくちゃ美味しかったです~!


素敵なテーブル席も用意


会場の真ん中にこんな素敵なテーブルがいくつか用意されていました。
遠くに紅葉してきた山肌を眺めながら、やまこ一家ものんびりさせてもらいましたよ。
まとめ いいこといち
大きなイベントではないけど、こじんまりと、いいものおいしいものに出会えて、家族でのんびり過ごせて、いいこといちオススメです!
次回は2020年の春開催だそう。また体にいいものおいしいものに出会えるかな~今から楽しみです!


いいこといちホームページ
いいこといちFacebookページ