こんにちは、長野移住ママブロガーのやまこ母です!
コロナ禍でなかなか人と会えない時期が続きますね。
ZOOMなどのビデオ通話アプリで、オンライン飲み会などをして人と会う事が増えてきたのではないでしょうか。

箕輪町と、伊那市が用意してくれているバーチャル背景があるので、紹介したいと思います!
- ZOOMなどのビデオ通話アプリでバーチャル背景を使いたい人
- 上伊那地域の景色を背景に使ってみたい人
- コロナ禍の中で上伊那地域を盛り上げる取り組みを知りたい人
上伊那の絶景で、ZOOMバーチャル背景
バーチャル背景を使う理由とは?使えるアプリについて
ビデオ通話アプリでバーチャル背景を使う理由としては主に、
- 部屋の中のごちゃごちゃを隠す為
- 背景から場所が特定されるのを防ぐセキュリティーの為
などがあります。

現在バーチャル背景が使えるビデオ通話アプリはこちら↓
- ZOOM
- Skype
- LINE
- Microsoft Teams
こちらの記事に詳しく記載があります↓
【大流行】バーチャル背景が使えるアプリやソフト一覧表をまとめて紹介!
箕輪町 バーチャル背景
箕輪町のホームページで、バーチャル背景がダウンロードできるんです!
新型コロナ感染症拡大防止に伴う、パソコンによるミーティング・オンライン授業の需要が増えています。
オンラインミーティングやオンライン帰省等にバーチャル背景としてご活用ください。出典:箕輪町ホームページ
用意されているのは、全部で24枚の写真!
どんな写真があるのか、ダウンロードしていくつか見ていってみましょう~!
まずはこちら上古田地区にある『ヘブンリーブルーの畑』↓

お次はこちら、もみじ湖もみじのトンネル↓

こちらは花桃街道の写真↓

こちらは箕輪町と言えば…!赤そばの里ですね↓

お次はこちら、菅野高原からの星空と夜景!↓

こちらは絶景というよりは、箕輪町民の方全員が通うという中学校の写真↓
学校の教室の写真。ちょうどこの日、先生が子ども達の為に描いた黒板アートがあり、撮影スタッフの方は感動したそうです
体育館ですね~きっと箕輪町の人には懐かしの風景なんですね↓
こちらは廊下の風景↓
オンライン授業の時などの背景に使えそうですね。

取り上げたのは24点中8点なので、他の写真もぜひ見てみてくださいね↓
オンラインミーティング・オンライン授業の背景に箕輪町の風景を
伊那市 バーチャル背景
伊那市のバーチャル背景は、伊那市観光協会のTwitterで配信されています。
【ZOOMバーチャル背景にどうぞ】
高遠にある「しんわの丘ローズガーデン」からの風景です。
ご自由にお使いください。#zoom背景 #長野県伊那市#バーチャル背景 #バラ pic.twitter.com/if7m9kaGLs— 伊那市観光協会 (@panorama_inashi) May 1, 2020
【バーチャル背景 第二弾】
高遠城址公園のさくらを
バーチャル背景にして
お花見気分♪
いかがですか?#zoom背景
#バーチャル背景
#長野県伊那市 pic.twitter.com/bOvyXKCQop— 伊那市観光協会 (@panorama_inashi) May 1, 2020
zoomバーチャル背景 第3弾
今年、お花見出来なかった皆様へ。
天下第一の桜 夜桜ver.です。ご自宅での宅飲みに
お花見気分をプラスできますよ♪*なお個人的使用に留め、商用や加工はご遠慮ください。
#高遠城址公園#バーチャル背景#長野県伊那市#宅飲み pic.twitter.com/rfVOrsoZ6X
— 伊那市観光協会 (@panorama_inashi) May 2, 2020
伊那市はお花見シリーズですね。
今年はお花見時期に外出自粛になってしまって、お花見の名所へ行くのは諦めた人が多いのではないでしょうか。

第4弾以降も配信されれば、またこちらの記事に追記していきます。
まとめ バーチャル背景を使って楽しみを増やそう
上伊那地域の絶景を使った、バーチャル背景。
上伊那地域以外の人とオンラインで話すときに使うと、景色のプレゼントにもなりそうです。
自粛続きで気分が晴れない日が続きますが、少しでも楽しみながら暮らしていきたいですね。

伊那市のゆるキャラ、イーナちゃんもコロナ対策中↓
できる対策はしっかりして、ご家族全員どうか無事に毎日お過ごしくださいね。
|
|