この記事では松本市(松本駅前)にある翁堂でたぬきケーキを購入した体験をレポートしています。

長野移住ママブロガーのやまこ母です
松本に有名なたぬきケーキがある…!
という噂を何度か聞き、いつか行こうと思っていた矢先。
急遽松本まで行かないと行けない用事ができて、突然そのチャンスは訪れました!
松本駅から徒歩2分ほどの所にある昔ながらのお菓子屋さん翁堂(おきなどう)さん。
お店の様子をレポートしたいと思います♪
- 翁堂さんについて知りたい人
- 翁堂のたぬきケーキが気になりすぎる人
- 松本駅前でよいお土産を探している人
松本駅前 翁堂のたぬきケーキ


アクセス・駐車場・営業時間など
店名 | 翁堂駅前店 |
定休日 | 水 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
TEL | 0263-35-4192 |
住所 | 長野県松本市深志1丁目2-3 |
HP・SNS | ホームページ |
Google 口コミ | (4.1) 120件 |
翁堂駅前店の場所は、松本駅から徒歩1〜2分。目の前すぐです。
駐車場は松本駅周辺にあるコインパーキングを利用。
私はアルピコプラザ駐車場という大きな立体駐車場に駐車。
駐車場からは駅前を1分ほど歩いてお店にたどり着きました。



田舎に住んでいるとなかなかできない街歩きも楽しい♪
松本駅から徒歩2分の場所にある昔ながらのお菓子屋さん


駅前通りの一画にある昔ながらのお菓子屋さんが翁堂さん。


特に噂のたぬきケーキを全面に押し出して営業している様子はないので、ここでいいのかな??とちょっと不安になる。


もし違うお店だったらごめんなさい〜と思いながら、自動ドアを入ります。
ショーケースに並ぶたぬきケーキは数種類


お店に入ると奥のショーケースから、こっちを見ているたくさんの小さなたぬき達…!
噂のたぬきケーキだ〜!とテンションが上がります。
表情も、書かれているメッセージもオリジナリティーを感じる。。





気になってしまう、シュールさがあります。
元々はカステラの切れ端を有効活用する為に作られたケーキなんだとか。
カステラの切れ端を利用した元祖たぬきケーキもありました↓


こちらはロールケーキにチョコがコーティングされて作られたバージョン↓


お酒(ラム酒)入りの大人向けたぬきケーキもありました↓


他にもクッキーなど、不思議なキャラクターもののお菓子が多数。


なんとも言えない魅力があります、翁堂のお菓子♪
松本土産に買って帰りたい、翁堂のたぬきケーキ
伊那まで車で1時間ほど。
保冷剤を入れてもらって、無事お土産に買って帰れました♪


包装紙には『たぬきケーキ』の文字が。


松本駅を利用することがあれば、ぜひお土産に買って帰ってはいかがでしょうか♪
クスッと笑ってもらえること間違いなしですよ。


\ やまこ母オススメ/
コメント