こちらの記事では、伊那周辺でママ同士が子連れランチを楽しめるお店をまとめています。

こんにちは、長野移住ママブロガーのやまこ母です。
子育てが大変な毎日の中での、ママ友と行けるランチはすごく気分転換になりますよね。
ママ友とのランチでお店を選ぶ時の大事なポイントは、おおよそ下記になるかと思います。
- 座卓席がある
- 子どもが遊べるおもちゃなどが置いてある
- とにかく「子連れウェルカム!!」感を感じて安心できる
そんなママも子どもも、リラックスして楽しめるお店をまとめました。
地域のママ達の情報も元にしています。
ぜひ活用して、伊那谷での子連れランチを楽しんでくださいね。



私自身もこの記事を活用する予定です♪
- 伊那周辺の上伊那地域で、子連れで気軽にランチに行ける場所を探している人
- おもちゃなどが置いてあって、子どもウェルカムなお店を探している人
- 自分へのご褒美ランチが食べられる場所を探している人
Mama’s Cafe Somma|伊那市
伊那市西箕輪にある、子連れママに人気のカフェ、ソンマさん。
1日10食限定のワンプレートランチ。デザートもついて、かなりのボリュームで1500円です。メニューは隔週替わり。
1日大人10名までで、店内でゆったり過ごすことができます。





一部屋が畳のキッズスペースになっているので、子どもも楽しめます。
ネコちゃんもいましたよ。
キッズメニューはこちら↓


お店について詳しくはこちら↓


店名 | Mama’s Cafe Somma |
営業日 | 火・水・木のみ |
営業時間 | 11:00〜14:50 |
TEL | 090-8859-4872 |
住所 | 伊那市西箕輪5085-2 |
SNS | Instagram |
HP | ホームページ |
古民家CAFE matsunoeda terrace|伊那市
立派な古民家を利用した伊那市で人気のカフェ、マツノエダテラスさん。




広い店内の一角には畳のスペースがあり、長テーブルの席が2席あります。





和室にはおもちゃも置いてあって、子どもも退屈しませんよ。


ご飯はカフェメニューで、あいがけのスープカレーが人気!


私はサンドイッチを注文したのですが、一緒に行ったママ友がスープカレーを頼んでいるのを見て、「そっちだった〜!!」と少し悔やみました(笑)
サンドイッチも美味しかったのですが、スープカレーのほうがテンションは上がると思います!
デザートもかなり美味しいです!パフェ中央にあるアイスの食感がふわふわで絶品↓


アフォガードは想像していたのより食べ応えのある、パフェ風な感じで出てきましたよ♪↓


うかがった時のものではありませんが、価格帯はこちらのメニューを参考にしてください↓


猫のみーちゃんは、なかなか貫禄がある看板猫ちゃん。お客さんを駐車場から案内してきてくれたり、普段からしっかりお仕事もしているそうです。
みーちゃんが店内に入ってくると一躍アイドルのように、お客さんの目線が釘付け。
子どもも猫ちゃんに大喜びでした!





初めての来店だったのですが、居心地良すぎて子連れで3時間も居てしまいました。
座卓席は2席のみなので、予約はしておいた方がオススメです。
授乳やオムツを買える場所は、マッサージルーム(なんとマッサージのサービスも提供されています…!)が空いていたら使わせてもらえたりするそうですが、車に戻られる方も多いそうです。立ったままオムツを変えられる子だったら、トイレも広めなので使えると思います。
店名 | 古民家CAFE matsunoeda terrace |
定休日 | 木、金 |
営業時間 | 11:00〜15:00 (L.O.14:30) ※時短営業中 |
TEL | 090-9848-4206 |
住所 | 伊那市西春近6289 |
SNS | Instagram |
hand drip cafe Siesta|伊那市



伊那市で子連れでランチできる場所を考えた時に、シエスタさんは一番に思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。
女性に優しい雰囲気の広々とした店内には、小上がりの席があり子連れママたちがゆったり過ごしています。


ママたちの気分転換になるような、カフェランチも頂けます。


化学調味料に頼らず、
引用元:Siesta ホームページ
一から手作りで体にいいものを、
地元で採れる素材を中心に旬を楽しめる食材を使用して、
リーズナブルにご提供いたします。
メニューはこちら↓


周りのお客さんに気兼ねなく過ごしたい場合は、料金別途で個室も借りることもできますよ。
お店の様子について詳しくはこちら↓


店名 | hand drip cafe Siesta |
定休日 | 日 |
営業時間 | 10:30〜17:00 |
TEL | 0265-96-7995 |
住所 | 伊那市西春近6054 |
SNS | |
HP | ホームページ |
プチマルシェ|伊那市
伊那市新山の森の中にある、完全予約制のカフェです。



同じ伊那市でも別世界にきたみたいな場所です。庭にはヤギや猫もいましたよ。
自家菜園の無農薬野菜や、地元の食材を使った、ヨーロッパの郷土料理がいただけます。
しかもお子様ランチが美味しくて豪華!



つまみ食いが美味しかった。


食事を食べる部屋には、木製のプラレールやぬいぐるみなど、子ども用のおもちゃも置いてありましたよ。
メニューはこちら。普段がんばっている自分へのご褒美ランチにめちゃくちゃオススメです!





1日1組になります。予約をしてからぜひお出かけくださいね!


店名 | プチマルシェ |
定休日 | 予約制 |
営業時間 | 予約時要確認 |
TEL | 0265-96-0657 |
住所 | 伊那市富県1777-557 |
SNS | Instagram |
HP | ホームページ |
赤石商店|伊那市
光がたくさん入る明るい店内に、広々と使わせてもらえる小上がり席があります。




子ども用の椅子やおもちゃも置いてくださっていました。
予約で個室も借りられるとのこと。(料金等要確認)
赤石商店さんの食堂は曜日替わりで色々なお店の方が出店されています。詳しくはHP内の営業日カレンダーでご確認ください。
※2021年3月の例です↓


ちなみに毎月第三日曜日に食べられる中川村アドゥマンさんのカレーは絶品です…!




店名 | 赤石商店 |
定休日 | 土・日 |
営業時間 | 11:30〜15:00 |
TEL | 0265-96-0370 |
住所 | 伊那市東春近22-5 |
SNS | Instagram |
HP | ホームページ |
海鮮食堂めしや|伊那市
海鮮が食べたい時にオススメなのが海鮮食堂めしやさん。
土日に破格の480円で海鮮丼が食べられてしまうんです…!! 限定10食!




少食な女性や子どもにはちょうどよいサイズだと思います。



なんと店内には滑り台とブランコ付きのジャングルジムのある、プレイルームが完備されています!
プレイルーム近くの席(小上がり席あり)を使わせてもらえれば、親はゆっくり過ごすことができると思います。
店内全面禁煙で子ども連れに安心です。


店名 | 海鮮食堂めしや |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 平日 11:00〜13:30 土日 11:00〜14:00, 17:00〜20:00 |
TEL | 0265-72-1238 |
住所 | 伊那市西箕輪8103-1 |
HP | ホームページ |
LongHills Eco Guesthouse and Cafe|箕輪町
ロングヒルズさんは、古民家をセルフリノベーションしたゲストハウスで、カフェが併設されていています。



そのカフェが子連れに超オススメなんです!
座卓席があり、冬はなんとコタツ使用!


しかも猫ちゃん付きのお席です。コタツの中に2匹入っています↓





ネコが好きな娘は大喜び…!
他にも金魚が飼われていたり、お庭へ散歩に行くと鶏が4匹もいたりで、動物とたくさんふれあうことができます。
オーナーご夫婦も気さくで、カフェというよりは気づけば親戚の家に遊びに来たような感覚がになっていました。
ランチメニューは月替りで、この時はイギリス出身のご主人が作る本格的なフィッシュ&チップスと、チリコンカンでした。




子ども用にとリクエストをしたところ、チリなしハーフサイズのチリコンカンも作って頂けました!↓


デザートは、庭で飼っている鶏さんが産んだ、産みたての卵を使ったチョコレートケーキでした。


メニューは月替りなので、ぜひfacebookをフォローして情報を入手してくださいね!
【3月のメニュー】チキンマッサマンカレーサラダ付き¥1200と中東風ビーンズラップ スイートコーンサルサとトルティーヤチップス付き¥1100 です!初めてロングヒルズでランチする方の半額サービスは、後36名様となります!お早めにご利用下さいね!
LongHills Eco Guesthouse and Cafeさんの投稿 2021年2月27日土曜日



おむつ交換台と授乳室も完備されているので、小さなお子さん連れでも安心ですよ。
席数が少ないので、予約してから行ったほうが確実です。


店名 | LongHills Eco Guesthouse and Cafe |
定休日 | 火・水 |
カフェ営業時間 | 平日 要予約 土日 10:00 〜 15:00 |
TEL | 0265-93-0638 |
住所 | 箕輪町東箕輪331-2 |
SNS | |
HP | ホームページ |
やまびこテラス|箕輪町
2020年3月にオープンしたやまびこテラスさん。
清潔感のある綺麗な店内には、掘りごたつ式の小上がり席がたくさんあります。



気になっているのはこちらのプレイルーム…!
ナチュラルな感じの気になるおもちゃも多数置かれています。
おもちゃコーディネーター・保育士の資格を持ったスタッフが選んだおもちゃや絵本がたくさん並んでいます。
Instagramより
温もりのある木のおもちゃに実際に触れて、たくさん遊んでほしいと思っています。



これは娘に遊ばせてあげたい!
やまびこテラスさんでは和牛をメインにした色々なメニューを楽しめます。
お子様プレートも用意あり。子育てカード提示でドリンクサービス付きですよ〜↓
メニューはこちら↓


店名 | やまびこテラス |
定休日 | 月 |
営業時間 | 平日 11:30 〜 16:00 |
TEL | 0265-96-0129 |
住所 | 上伊那郡箕輪町中箕輪3730-15 |
SNS | Instagram |
HP | ホームページ |
チェレステ|箕輪町
宮田村での子連れランチで人気なのは、チェレステさん。
床にラグを引いた座卓席が子連れに人気の様子です。



これはリラックスできそう。


メニューはパスタ、ピザ、カレー、キッズメニューもあるようですよ。


店名 | チェレステ |
定休日 | 火 |
営業時間 | 9:00 〜 18:00 |
TEL | 0265-85-5108 |
住所 | 上伊那郡上伊那郡宮田村3378-1 |
SNS |
古民家民宿おおたき|辰野町
辰野町の地元ママさんに教えて頂きました…!
古民家民宿おおたきさんではランチも営業されていて、とにかく居心地がいいのだとか。
全席板の間で座卓席になり、 一部の座席は掘りごたつだそうです。


ランチは3種類
- 水餃子
- カレー(要予約)
- おまかせ丼
価格はこちらの資料を参考にしてください↓


大人1人前の量があるおまかせ丼が500円という破格の値段!(写真をご提供いただきました↓)


地元ママさん推薦コメント
おまかせ丼は、かまぼことたまごの親子丼のような「このは丼」や夏野菜の季節はそれらの野菜を炒めた丼などが出ます。 お客さんがいても2組くらいなので気兼ねなく過ごせますし、何よりおじいちゃんおばあちゃんちに来たかのように大瀧さんご夫婦が歓迎してくれて、時々子守もしてくれちゃうというお店です。 私の、というより娘が常連のお店ですね。 おもちゃとかはないですが、ママ会にオススメです!
気になる「バングラディッシュ直伝カレー」!↓


古民家おおたきさんについて詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメ↓


店名 | 古民家民宿おおたき |
定休日 | 月、火、水 |
営業時間 | 11:30 〜 15:00 |
TEL | 0266-55-5735 |
住所 | 上伊那郡辰野町伊那富1585-2 |
SNS |
カフェ&ダイニングen|豊丘村


2階全体が子ども向けの部屋になっているカフェ&ダイニングenさん。



子連れに最高の空間です


授乳スペースもありますよ◎
何より、喫茶enさん名物のてっぺんパフェがママを癒やしてくれるはず。




もちろんランチメニューもあります。


詳しくはこちらの記事で見ていただけます↓


店名 | カフェ&ダイニングen |
定休日 | 月、火、 |
営業時間 | 11:00 〜 23:00 |
TEL | 0265-48-0240 |
住所 | 長野県下伊那郡豊丘村神稲359 |
HP | ホームページ |
喫茶もあい|飯島町
2021年9月5日(日)に飯島駅前にOPENする和風喫茶。
絵本屋おもちゃの置かれたキッズスペースも設置。
食事はピザトーストや、ホットサンドなど、店主自慢のメニューが予定されているそうです。
店名 | 喫茶もあい |
定休日 | 日、月、祝 |
営業時間 | 9:00 〜 17:00 |
TEL | 0265-98-8827 |
住所 | 長野県上伊那郡飯島町飯島1181-3 |
HP | ホームページ |
伊那周辺で子連れママランチが楽しめるお店 おわりに
実は他にもたくさん情報を頂いているのですが、私自身が一度行ってみたりしながら、この後もお店情報を追記していけたらと思っています。
他にもこのお店オススメだよー!というところがありましたら、どしどし情報およせください。
コンタクトはこちらから
その他ママにオススメの記事セレクション↓






コメント