受付再開!やまこ母のマヤ暦鑑定

ハーバリウムボールペン教室|箕輪町|色が好きな人へ。ぶきっちょでも、これは…ハマります!

スポンサーリンク
やまこ母

こんにちは、長野移住ママブロガーのやまこ母です。

最近気になっていたハーバリウムボールペン

知ってます?これがめちゃくちゃ綺麗なんですよ!色が好きな人にはたまらないと思います。

今回教えてもらった先生の作品✨

どこで売ってるんだろう~?と思っていたところ、箕輪町でハーバリウムボールペン作り教室が開催されるとの情報が!

どうやら作れるものらしい!ということで、早速行ってきました。

やまこ母

体験レポートをしますね!

好きな所から読めます
スポンサーリンク

ぶきっちょでもできるのか!? 少し不安の中での参加

教えてくれる先生は、箕輪町にあるAtelier Freesia(あとりえ ふりーじあ)中野友美さん。やまこ母との出会いは↓のママクリエイター講座。

同じ受講生でした。講座での出会いのあとも、ちょくちょく色々な所でお会いできていてご縁を感じています。

見た目は聡明でかっこよく、中身はとっても柔らかくてきめ細やかな女性です。

この教室を始めようと思ったのは、ハーバリウムボールペンの美しささのとりこになってしまったから!だそうです。

今回の教室の内容
  • 初心者向けハーバリウムで作る自分デザインのボールペン
  • 2時間の教室
  • 参加費1300円(教材込み)
  • ボールペン1本持ち帰りできる
  • 持ちものなし

今回の参加者はやまこ母を入れて3名。作業机が既に楽しそうな雰囲気を醸し出していて、ちょっとほっとしました(笑)というのが…

実は私、手先においてはめちゃくちゃぶきっちょなんです。中学校の家庭科の事業とかすごく苦手で。ミシンを使うと毎回ボビンが爆発してえらいことになっていました。。

なので今回、「ハーバリウムボールペンには惹かれるけど、上手く作れるのか!?」という葛藤の中での参加だったのでした。

素材選びに時間を半分以上使う

お茶とお菓子を食べながら、リラックスした雰囲気でのスタート。

まずはペンを選びます。

やまこ母

わーいっぱい種類がある~迷う~!!

散々迷った結果、こちらのイエローゴールドに。普段はピンクとか緑が好きなんですが、なんか今はこんな色の気分でした。うん、素敵かも。

目の前のトレイにペンを分解して設置。模様作る、ペンの上半分は空洞になっているのですが、その部分を設置します。

お次は中に入れるものを選びます。これが楽しいのと、難しいので、なかなか決まらない。

素材には小さな造花や、細いキラキラテープ(これを入れると高級感が増しました!)、小さなキラキラ素材など、目移りするぐらいありました。

の配色素材選びが楽しくて気づけば参加者全員、2時間の講座の半分の時間はペンと素材選びに使っていたと思います(笑)

なんとか入れるものが決まりました。選んだのはこちらの素材です。ベースの黄色に指し色の青でどうかな~。

出来上がったボールペンにうっとり

素材が決まれば、後は先生に教えてもらいながらの手順で、ボールペンの空洞部分に入れていきます。

ざっくり言うとスポイトに入った液を入れて、

そこに、模様にしたい素材を入れていきます。

先生に確認しながらも、基本的には液を入れて→素材を入れての繰り返し。難しかったのは色の配色で、意外とこの部分は早く進みました。

こんな感じに詰めてみましたよ!

最後、液に蓋を付けるのがちょっと大変なので、そこは先生にお任せ!

難しい所はお任せできてよかったです。

講座始まってから2時間後…

できました!初めての手作りハーバリウムボールペンです!

初めてにしては、結構気に入っています。

色味がちょっと渋かったかもしれないのですが、今の私はこんな色の気分でした。うん、大満足。

他の参加者の方達の作品と一緒に~

素敵素敵~!とみんな拍手&写真を撮る!

なんか配色的にバランスのいい3人組だったかもしれません。

やまこ母

これ、すごく楽しいかも!

1本で終わらせるのが至難の業

そういえば自分がぶきっちょだってこと、途中から忘れて没頭していました。そして出来上がったものを見ると、そんな事吹っ飛ぶぐらい楽しい!

他の参加者のお二人は、もうちょっと作りたいと2本目、3本目に取り組むことに!

追加料金1本1000円でOKとのことでした。

ハーバリウムボールペン作り、これは趣味にしても楽しそうです。誰かを想ってのプレゼントとして作ってもとてもよさそう!

子連れでの参加も事前に相談しておけばOKだそうです。

講師の中野友美さんのコンタクト先です↓

Facebook

Instagram

やってみたい人は直接連絡OK!ということなので、ぜひお問合せしてみてくださいね!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
好きな所から読めます